ついにシリーズ化決定👏✨
これから弊社の社長がちょこちょこ登場します😊
本日は地鎮祭編という事で、、、
まず地鎮祭とは建築工事を始める前に、その土地を守る神様に
その土地を使わせていただく許しを請い、工事の安全を祈願する儀式です。
弊社では、神主様・お施主様・工事担当営業・工事監理者で執り行います。
「刈り初め」・・・鎌で草を刈ります。
「穿ち初め」・・・鋤で土を耕します。
「鍬入」・・・鍬で土をならします。
「鎮め物」・・・土の中に納めます(基礎工事の際、建物の中心に埋めます)
この日はスケジュールの調整がついたため、
社長も参加させていただきました🥳
カメラ目線もバッチリですね😊✨
今後も社長のベストショットを狙っていきます😎
GW前の事ですが・・・ 私も娘も大好きな場所 宇佐神宮へ行ってきました(..◜ᴗ◝..) 定期的にな…
今日はお弁当を頼んでみんなで食べる日でした😊 メニューはトンカツ&オムレツ🍴 楽しく、美味し…
台風が近づいていますね 中国大陸の方に上っていかず ぐにーっと日本列島を横断するように 通っていきま…
こんにちは😊 今年も桜の季節がやってきましたね🌸 大分市内の桜は今見ごろを迎えているようです! 静か…
暦の上では秋がはじまっていますが、 まだまだ暑い日が続き、夏を感じますね☀️ 祖父母が住んでいる田舎…