ついにシリーズ化決定👏✨
これから弊社の社長がちょこちょこ登場します😊
本日は地鎮祭編という事で、、、
まず地鎮祭とは建築工事を始める前に、その土地を守る神様に
その土地を使わせていただく許しを請い、工事の安全を祈願する儀式です。
弊社では、神主様・お施主様・工事担当営業・工事監理者で執り行います。
「刈り初め」・・・鎌で草を刈ります。
「穿ち初め」・・・鋤で土を耕します。
「鍬入」・・・鍬で土をならします。
「鎮め物」・・・土の中に納めます(基礎工事の際、建物の中心に埋めます)
この日はスケジュールの調整がついたため、
社長も参加させていただきました🥳
カメラ目線もバッチリですね😊✨
今後も社長のベストショットを狙っていきます😎
もうすぐクリスマス~🎄🎅✨ ということで、 社内にツリーを飾りました😊 とてもいい感じです🥰 イベン…
先日、大分市を本拠地として活動している三好ヴァイセアドラーの 高松卓矢選手が法人会員訪問でいらっしゃ…
今日のおやつは、母の手作りカステラ(スポンジケーキ?)です🥰 おすそわけしながら糖分摂取しました🍰 …
本日よりDIY部(女性社員)が始動しました✨ あるイベントに向け、 こちらのテーブルとイスを綺麗にし…
ついにサービスヤードが完成しました✨ before ⇩ after 中の様子が丸見えだ…